昭和52年3月18日

この日の告示について

昭和49年11月12日に公布された政令第364号(一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令、昭和50年4月1日施行)により国道365号、368号、369号が追加指定され、国道169号の経路が変更されたことと、昭和51年4月1日建設省告示第694号により主要地方道の改正が行われたことに伴って、主要地方道を中心に路線の整理が行われました。

なお、昭和49年政令第364号では国道23号の延伸も同時に行われており、名四道路と愛知県内の主要地方道3路線が国道23号に編入されました。


告示の条文

以下にそれぞれの告示の全文および表を掲載します。

三重県告示第163号

道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定に基づき、県道の路線を次のように認定した。

なお、その関係図面は、三重県土木部道路維持課に備え置いて縦覧に供する。

昭和52年3月18日

三重県知事田川亮三

整理
番号
路線名起点重要な経過地備考
終点
1上野南山城線上野市奈良県添上郡月ヶ瀬村奈良津線の1部
(県内終点) 上野市
(終点) 京都府相楽郡南山城村
7津上野線津市奈良津線の1部
上野市
8四日市環状線四日市市尾平垂坂東富田線、四日市土山線の1部、西日野大井手線、宮妻峡日永線の1部、川島貝家線の1部、三畑四日市線の1部、水沢本町采女線の1部、采女木田線、鈴鹿宮妻峡線の1部、四日市鈴鹿線の1部
鈴鹿市
11紀伊長島飯高線北牟婁郡紀伊長島町多気郡宮川村大杉谷紀伊長島停車場線の1部、大台大台ヶ原線の1部、飯高清滝大宮線の1部
飯南郡飯高町
13伊勢多気線伊勢市度会郡玉城町伊勢飯南線の1部
多気郡多気町
15久居美杉線久居市一志郡白山町久居家城榛原線の1部
一志郡美杉村
23北方多度線(県内起点) 桑名郡多度町
(起点) 岐阜県本巣郡北方町
岐阜県本巣郡穂積町、岐阜県安八郡安八町、岐阜県海津郡海津町墨俣桑名線の1部、佐屋多度線の1部
桑名郡多度町
25南濃北勢線(県内起点) 員弁郡北勢町
(起点) 岐阜県海津郡南濃町
庭田北勢線
員弁郡北勢町
38伊勢大宮線伊勢市度会郡度会町滝原伊勢線
度会郡大宮町
39青山美杉線名賀郡青山町八知青山線
一志郡美杉村
40熊野矢ノ川線熊野市小森神川線の1部、大沼御浜線の1部、育生矢ノ川線
南牟婁郡紀和町大字矢ノ川
41亀山白子線亀山市鈴鹿亀山線の1部、国府白子停車場線の1部
鈴鹿市白子町
42津芸濃大山田線津市安芸郡芸濃町雲林院津線、大山田芸濃線の1部
阿山郡大山田村
43一志美杉線一志郡一志町八知下多気一志線の1部
一志郡美杉村

(筆者注)

  • 備考欄に前身となった路線が書かれています。この日の告示で廃止されたかどうかを明確に見分ける方法はありませんが、少なくともこの日に廃止されていない路線は「○○××線の1部」という表記になっています。
  • 1972年の告示でもそうだったように、書かれている前身路線は県内のものだけとなっています。1号上野南山城線の月ヶ瀬村桃香野~南山城村は奈良県道(一般)21号・京都府道111?号遅瀬大河原停車場線からの昇格、23号北方多度線の北方町~墨俣町は福井県道?号・岐阜県道6号大野墨俣線からの引き継ぎです。

三重県告示第164号

道路法(昭和27年法律第180号)第10条第1項の規定に基づき、次の県道の路線を廃止した。

なお、その関係図面は、三重県土木部道路維持課に備え置いて縦覧に供する。

昭和52年3月18日

三重県知事田川亮三

整理
番号
路線名起点重要な経過地備考
終点
13
[注1]
伊勢飯南線伊勢市度会郡玉城町、多気郡多気町伊勢多気線
飯南郡飯南町
15
[注1]
久居家城榛原線久居市一志郡一志町
奈良県宇陀郡御杖村
久居美杉線
(県内終点) 一志郡美杉村
(終点) 奈良県宇陀郡榛原町
7
[注1]
奈良津線(県内起点) 上野市
(起点) 奈良市
奈良県添上郡月ヶ瀬村
上野市
上野南山城線
津上野線
津市
11
[注1]
名張飯南線名張市奈良県宇陀郡御杖村
一志郡美杉村
飯南郡飯南町
8
[注1]
上野名張線上野市
名張市
25四日市関ヶ原線四日市市員弁郡東員町
(県内終点) 員弁郡藤原町
(終点) 岐阜県不破郡関ヶ原町
619尾平垂坂東富田線四日市市尾平町四日市環状線
四日市市大字東富田
627西日野大井手線四日市市西日野町四日市環状線
四日市市大井手町
633采女木田線四日市市釆女町四日市環状線
鈴鹿市木田町
422滝原伊勢線度会郡大宮町大字滝原度会郡玉城町伊勢大宮線
伊勢市
604庭田北勢線(県内起点) 員弁郡北勢町
(起点) 岐阜県海津郡南濃町庭田
南濃北勢線
員弁郡北勢町
671八知青山線一志郡美杉村大字八知青山美杉線
名賀郡青山町
762育生矢ノ川線熊野市育生町熊野矢ノ川線
南牟婁郡紀和町矢ノ川
409雲林院津線安芸郡芸濃町雲林院安芸郡安濃町津芸濃大山田線
津市

(筆者注)

  • 備考欄に後継路線が書かれています。後継路線が書かれていない路線は全線が国道に昇格しました。
  • 国道及び主要地方道に昇格して廃止されたはずの路線のうち、墨俣桑名線と瀞公園線はこの日の時点では廃止されておらず、2か月半後に廃止されました。
注1
整理番号の欄に注釈を入れたこれら5路線は、昭和53年6月2日付の正誤表で整理番号の訂正が行われました。元の告示での整理番号13、15、7、11、8がそれぞれ15、17、8、13、9に訂正されています。
訂正後の整理番号は昭和30年の主要地方道認定の際の整理番号です。逆に、訂正前の整理番号は昭和40年の告示以降の整理番号です。