国道の前身路線(1963年追加分)

※このページは草稿です。資料の入手状況が不十分なために筆者の推測による記述が多く含まれます。内容の正確性は一切保証しませんのでご了承ください。

※当サイトはWikipediaのガイドラインにおける「信頼できる情報源」の条件を満たしておりません。Wikipediaの三大方針である「中立的な観点」「検証可能性」「独自研究は載せない」を遵守するため、このページの内容を基にしてWikipediaの記事の編集を行うことを禁止します。なお、その他のサイト等(道路レポートサイト等)において情報を引用することに関しては特に制限を設けませんが、正確性を保証できない情報であることには十分ご注意ください。

概要

このページでは、1962(昭和37)年5月1日政令第184号(1963(昭和38)年4月1日施行)及び1963(昭和38)年3月31日政令第109号(同年4月1日施行)で一級国道及び二級国道に昇格した区間の前身となった二級国道または都道府県道についてまとめます。一部の都府県では、都府県道に関する資料の入手状況の都合で前身となった路線が判明していない、あるいは路線番号が判明していないケースがあります。

表の説明

表の項目は以下の通りです。

路線番号
起点終点
路線番号路線番号
(既存の一級国道との重複区間)
区間起点区間終点

(変更前の一級国道路線からの引継区間)
路線名
(二級国道からの昇格区間または変更前の二級国道路線からの引き継ぎ区間)

(既存の二級国道との重複区間)

(主要地方道からの昇格区間)

(既存の主要地方道との重複区間)

(一般都道府県道からの昇格区間)

(既存の一般都道府県道との重複区間)
海上区間
市町村道からの昇格区間
前身路線が不明な区間

追加指定路線

一級国道44号線
北海道釧路市北海道根室市
242旧二級国道釧路根室線釧路市根室市
一級国道45号線
宮城県仙台市青森県青森市
111旧二級国道八戸仙台線宮城県仙台市青森県八戸市
102旧二級国道八戸弘前線の一部八戸市十和田市
4一級国道4号線重複十和田市青森市
一級国道46号線
岩手県盛岡市秋田県秋田市
105旧二級国道秋田盛岡線岩手県盛岡市秋田県秋田市
一級国道47号線
宮城県仙台市山形県酒田市
4一級国道4号線重複仙台市古川市
108旧二級国道石巻酒田線の一部宮城県古川市山形県酒田市
一級国道48号線
宮城県仙台市山形県山形市
110旧二級国道仙台山形線宮城県仙台市山形県山形市
一級国道49号線
福島県平市新潟県新潟市
115旧二級国道新潟平線福島県平市新潟県新潟市
一級国道50号線
群馬県前橋市茨城県水戸市
122旧二級国道前橋水戸線群馬県前橋市茨城県水戸市
一級国道51号線
千葉県千葉市茨城県水戸市
123旧二級国道千葉水戸線千葉県千葉市茨城県水戸市
一級国道52号線
静岡県清水市山梨県甲府市
141旧二級国道清水上田線の一部静岡県清水市山梨県韮崎市
20一級国道20号線重複韮崎市甲府市
一級国道53号線
岡山県岡山市鳥取県鳥取市
179旧二級国道岡山鳥取線岡山県岡山市鳥取県鳥取市
一級国道54号線
広島県広島市島根県松江市
182旧二級国道広島松江線広島県広島市島根県松江市
一級国道55号線
徳島県徳島市高知県高知市
194旧二級国道高知徳島線徳島県徳島市高知県高知市
一級国道56号線
高知県高知市愛媛県松山市
197旧二級国道松山高知線高知県高知市愛媛県松山市
一級国道57号線
大分県大分市長崎県長崎市
216旧二級国道熊本大分線大分県大分市熊本県熊本市
3一級国道3号線重複熊本市宇土市
215旧二級国道島原宇土線熊本県宇土市長崎県島原市
214旧二級国道島原諫早線島原市諫早市
34一級国道34号線重複諫早市長崎市
二級国道(155号)名古屋環状線
愛知県常滑市愛知県海部郡弥富町
247二級国道名古屋半田豊橋線重複常滑市知多郡横須賀町
32県道瀬戸大府横須賀線重複知多郡横須賀町知多郡大府町
14県道名古屋碧南線重複知多郡大府町刈谷市
18県道半田豊田線の一部刈谷市豊田市
248二級国道蒲郡岐阜線重複豊田市瀬戸市
7県道一宮瀬戸線瀬戸市一宮市
8県道一宮津島線一宮市津島市
30県道津島弥富線津島市海部郡弥富町
二級国道(170号)高槻橋本線
大阪府高槻市和歌山県橋本市
大阪7
京都13
府道枚方亀岡線重複高槻市枚方市桜町
1一級国道1号線重複枚方市桜町寝屋川市香里西之町
39府道木屋枚方線重複寝屋川市香里西之町寝屋川市香里本通町
15府道八尾枚方線重複寝屋川市香里本通町寝屋川市大字秦
139府道南野寝屋川線寝屋川市大字秦北河内郡四条畷町
16府道枚方富田林泉佐野線重複北河内郡四条畷町河内長野市
大阪23
和歌山4
府道河内長野橋本線
県道河内長野橋本線
大阪府河内長野市和歌山県橋本市
二級国道(173号)池田瑞穂線
大阪府池田市京都府船井郡瑞穂町
大阪19
兵庫11?
府道池田篠山線
県道池田篠山線の一部
大阪府池田市兵庫県多紀郡多紀町小野奥谷
兵庫321
京都150
県道小野奥谷瑞穂線
府道小野奥谷瑞穂線
兵庫県多紀郡多紀町小野奥谷京都府船井郡瑞穂町
二級国道(252号)柏崎会津若松線
新潟県柏崎市福島県会津若松市
514県道柏崎松代十日町線の一部柏崎市刈羽郡高柳町
22県道中条新田高柳線刈羽郡高柳町十日町市下条
117二級国道長野小千谷線重複十日町市下条十日町市中条
533県道十日町堀之内線十日町市中条北魚沼郡堀之内町
17一級国道17号線重複北魚沼郡堀之内町北魚沼郡小出町
福島470
新潟501
県道若松小出線新潟県北魚沼郡小出町福島県会津若松市
二級国道(253号)直江津六日町線
新潟県直江津市新潟県南魚沼郡六日町
535県道直江津十日町線直江津市十日町市
534県道十日町六日町線十日町市南魚沼郡六日町
二級国道(254号)東京小諸線
東京都文京区長野県小諸市
東京1
埼玉13
都道東京川越線
県道東京川越線
東京都文京区埼玉県川越市
10県道熊谷川越線の一部川越市東松山市
27県道鴻巣小川線の一部東松山市比企郡小川町
23県道飯能寄居線重複比企郡小川町大里郡寄居町
25県道本庄寄居線重複大里郡寄居町児玉郡美里村大字猪俣
75県道小前田児玉線重複児玉郡美里村大字猪俣児玉郡児玉町
群馬33
埼玉33
県道藤岡児玉線児玉郡児玉町児玉郡上里村大字長浜
群馬27?
埼玉8
県道藤岡本庄線重複埼玉県児玉郡上里村大字長浜群馬県藤岡市
14?県道富岡藤岡線藤岡市富岡市
群馬28?
長野10?
県道富岡野沢線の一部群馬県富岡市長野県佐久市中込
141二級国道韮崎上田線重複佐久市中込小諸市
二級国道(255号)秦野小田原線
神奈川県秦野市神奈川県小田原市
246二級国道東京沼津線重複秦野市足柄上郡松田町
19?県道松田国府津線重複足柄上郡松田町足柄上郡大井町金子
不明足柄上郡大井町金子足柄上郡大井町上大井
118県道小田原松田線重複足柄上郡大井町上大井小田原市
二級国道(256号)飯田中津川線
長野県飯田市岐阜県中津川市
153二級国道名古屋塩尻線重複飯田市下伊那郡阿智村智里
長野422
岐阜14
県道飯田下呂線の一部下伊那郡阿智村智里西筑摩郡南木曽町吾妻
19一級国道19号線重複長野県西筑摩郡南木曽町吾妻岐阜県中津川市
二級国道(257号)恵那浜松線
岐阜県恵那市静岡県浜松市
岐阜12
愛知33
県道恵那稲武線岐阜県恵那市愛知県北設楽郡稲武町
44県道設楽稲武線北設楽郡稲武町北設楽郡設楽町
静岡14
愛知2
県道浜松設楽線愛知県北設楽郡設楽町静岡県浜松市
二級国道(258号)大垣桑名線
岐阜県大垣市三重県桑名市
岐阜5
三重54?
県道大垣桑名線岐阜県大垣市三重県桑名市
二級国道(259号)鳥羽豊橋線
三重県鳥羽市愛知県豊橋市
512県道鳥羽港線鳥羽市中之郷鳥羽市中之郷
海上区間三重県鳥羽市中之郷愛知県渥美郡渥美町大字伊良湖字宮下
43県道豊橋伊良湖岬線渥美郡渥美町大字伊良湖字宮下豊橋市
二級国道(260号)賢島長島線
三重県志摩郡阿児町三重県北牟婁郡長島町
167二級国道賢島伊勢線重複志摩郡阿児町神明志摩郡阿児町鵜方
20県道志摩大王鵜方線志摩郡阿児町志摩郡志摩町御座
海上区間志摩郡志摩町御座志摩郡浜島町浜島
113県道浜島宿田曽港線志摩郡浜島町浜島度会郡南勢町宿浦
573県道宿田曽港線度会郡南勢町宿浦度会郡南勢町神津佐
18県道鳥羽長島線の一部度会郡南勢町神津佐北牟婁郡長島町
二級国道(261号)広島江津線
広島県広島市島根県江津市
54一級国道54号線重複広島市安佐郡可部町
186二級国道広島浜田線重複安佐郡可部町安佐郡安佐町大字飯室
4県道千代田安佐線安佐郡安佐町大字飯室山県郡千代田町
広島12
島根1
県道八重温泉津線の一部広島県山県郡千代田町島根県邑知郡川本町大字因原
11県道浜田川本線の一部邑智郡川本町大字因原邑智郡桜江町大字田津
12県道江津川本線の一部邑智郡桜江町大字田津江津市松川町長良
189県道川下江津線の一部江津市松川町長良江津市渡津町
二級国道(262号)萩防府線
山口県萩市山口県防府市
4県道山口萩線萩市山口市
3県道防府山口線山口市防府市
二級国道(263号)福岡佐賀線
福岡県福岡市佐賀県佐賀市
福岡6
佐賀?
県道福岡佐賀線の一部福岡県福岡市佐賀県神埼郡三瀬村池田
84県道池田都渡城線神埼郡三瀬村池田佐賀郡大和町大字都渡城
県道佐賀浜崎線重複佐賀郡大和町大字都渡城佐賀市
二級国道(264号)佐賀久留米線
佐賀県佐賀市福岡県久留米市
福岡9
佐賀?
県道久留米佐賀線佐賀県佐賀市福岡県久留米市
二級国道(265号)小林阿蘇線
宮崎県小林市熊本県阿蘇郡阿蘇町
宮崎9
熊本28
県道小林高千穂線の一部宮崎県小林市熊本県阿蘇郡蘇陽町馬見原
218二級国道熊本延岡線重複阿蘇郡蘇陽町馬見原阿蘇郡蘇陽町滝上
20県道一の宮馬見原線阿蘇郡蘇陽町滝上阿蘇郡一の宮町坂梨
57一級国道57号線重複阿蘇郡一の宮町坂梨阿蘇郡阿蘇町
二級国道(266号)牛深宇土線
熊本県牛深市熊本県宇土郡三角町
17県道本渡牛深線の一部牛深市本渡市亀場町亀川
16県道本渡大浦線の一部本渡市亀場町亀川天草郡有明町大字大浦
92県道倉岳大浦港線重複天草郡有明町大字大浦天草郡有明町大字楠甫
243県道楠甫松島線天草郡有明町大字楠甫天草郡松島町大字今泉
45県道本渡三角線重複天草郡松島町大字今泉宇土郡三角町
  • 路線名には「宇土」とありますが、終点は宇土市よりも手前の宇土郡三角町にあります。
二級国道(267号)人吉川内線
熊本県人吉市鹿児島県川内市
熊本7
鹿児島1
県道人吉川内線熊本県人吉市鹿児島県川内市
二級国道(268号)水俣宮崎線
熊本県水俣市宮崎県東諸県郡高岡町
熊本15
鹿児島2
県道水俣栗野線熊本県水俣市鹿児島県姶良郡栗野町
宮崎13
鹿児島4
県道飯野加治木線の一部鹿児島県姶良郡栗野町宮崎県西諸県郡加久藤町大字小田
221二級国道人吉都城線重複西諸県郡加久藤町大字小田小林市
5県道宮崎小林線の一部小林市東諸県郡高岡町
  • 路線名には「宮崎」とありますが、実際の終点は宮崎市よりも手前の東諸県郡高岡町にあります。
二級国道(269号)指宿宮崎線
鹿児島県指宿市宮崎県宮崎市
226二級国道枕崎指宿鹿児島線重複指宿市揖宿郡山川町成川
20県道山川港線揖宿郡山川町成川揖宿郡山川町福元
海上区間揖宿郡山川町福元肝属郡佐多町伊座敷
8県道鹿屋佐多線重複肝属郡佐多町伊座敷鹿屋市
宮崎7
鹿児島3
県道都城鹿屋線鹿児島県鹿屋市宮崎県都城市
6県道宮崎田野都城線都城市宮崎市
二級国道(270号)枕崎串木野線
鹿児島県枕崎市鹿児島県日置郡市来町
6県道鹿児島伊集院枕崎線の一部枕崎市日置郡日吉町吉利
53県道市来日吉線日置郡日吉町吉利日置郡市来町
  • 路線名には「串木野」とありますが、実際の終点は串木野市よりも手前の日置郡市来町にあります。
二級国道(271号)小田原厚木線
神奈川県小田原市神奈川県厚木市
不明
  • 1963(昭和38)年4月1日に一級国道・二級国道となった路線のうち、二級国道小田原厚木線のみが1963(昭和38)年3月31日政令第109号で指定されました。

変更路線

一級国道16号線
変更神奈川県横浜市
→神奈川県横浜市
神奈川県横須賀市
→神奈川県横浜市
129旧二級国道東京環状線神奈川県横浜市千葉県千葉市
127旧二級国道館山千葉線の一部千葉市木更津市
27県道木更津富津湊線重複木更津市君津郡富津町富津
海上区間千葉県君津郡富津町富津神奈川県横須賀市走水
35県道観音崎環状線重複横須賀市走水横須賀市馬堀町
33県道浦賀港線重複横須賀市馬堀町横須賀市大津町
134二級国道横須賀大磯線重複横須賀市大津町横須賀市小川町?
16旧一級国道16号線横須賀市小川町?横浜市
一級国道25号線
変更大阪府大阪市
→三重県四日市市
奈良県奈良市
→大阪府大阪市
1一級国道1号線重複四日市市鈴鹿郡関町
163旧二級国道大阪四日市線の一部鈴鹿郡関町上野市
奈良2
三重10
県道天理上野線三重県上野市奈良県天理市川原城町
9県道天理斑鳩線重複天理市川原城町天理市嘉幡町
24一級国道24号線重複天理市嘉幡町大和郡山市横田町
25旧一級国道25号線の一部奈良県大和郡山市横田町大阪府大阪市
二級国道(102号)弘前十和田線
変更八戸弘前線
→弘前十和田線
青森県八戸市
→青森県弘前市
青森県弘前市
→青森県十和田市
102旧二級国道八戸弘前線の一部弘前市十和田市
二級国道(105号)大曲大館線
変更秋田盛岡線
→大曲大館線
秋田県秋田市
→秋田県大曲市
岩手県盛岡市
→秋田県大館市
14県道大曲角館線大曲市仙北郡角館町
8県道能代角館線の一部仙北郡角館町北秋田郡森吉町
6県道秋田大館線の一部北秋田郡森吉町北秋田郡鷹巣町
7一級国道7号線重複北秋田郡鷹巣町大館市
二級国道(108号)石巻横手線
変更石巻酒田線
→石巻横手線
宮城県石巻市
→宮城県石巻市
山形県酒田市
→秋田県横手市
108旧二級国道石巻酒田線の一部石巻市古川市
109旧二級国道横手古川線宮城県古川市秋田県横手市
二級国道(115号)相馬猪苗代線
変更新潟平線
→相馬猪苗代線
新潟県新潟市
→福島県相馬市
福島県平市
→福島県耶麻郡猪苗代町
468県道福島相馬線の一部相馬市伊達郡霊山町大字掛田字段居
476県道川俣保原線重複伊達郡霊山町大字掛田字段居伊達郡霊山町大字下小国字畑尻
61県道福島霊山線伊達郡霊山町大字下小国字畑尻福島市岡部字大蔵
468県道福島相馬線の一部福島市岡部字大蔵福島市入江町
4一級国道4号線重複福島市入江町福島市南町
466県道福島若松線の一部福島市南町耶麻郡猪苗代町大字堅田字門上
二級国道(122号)日光東京線
変更前橋水戸線
→日光東京線
群馬県前橋市
→栃木県日光市
茨城県水戸市
→東京都豊島区
栃木14
群馬24?
県道日光大間々線栃木県日光市清滝町群馬県山田郡大間々町
3?県道前橋大間々桐生線重複山田郡大間々町桐生市相生町
50一級国道50号線重複桐生市相生町桐生市相生町
157県道如来堂大間々線重複桐生市相生町桐生市広沢町
群馬8?
埼玉3
県道桐生熊谷線の一部桐生市広沢町太田市東本町
群馬4?
埼玉1
茨城?
県道前橋古河線重複太田市東本町館林市
埼玉20
群馬?
県道岩槻館林線群馬県館林市埼玉県岩槻市
東京4
埼玉24
県道東京岩槻線
都道東京岩槻線
埼玉県岩槻市東京都豊島区
二級国道(123号)宇都宮水戸線
変更千葉水戸線
→宇都宮水戸線
千葉県千葉市
→栃木県宇都宮市
茨城県水戸市
→茨城県水戸市
栃木1
茨城?
県道宇都宮水戸線の一部宇都宮市芳賀郡益子町大字七井
茨城?
栃木24
県道下館茂木線重複芳賀郡益子町大字七井芳賀郡茂木町
栃木27
茨城?
県道茂木大宮線の一部栃木県芳賀郡茂木町茨城県東茨城郡御前山村
茨城?
栃木12
県道水戸烏山線重複東茨城郡御前山村水戸市
二級国道(127号)館山木更津線
変更館山千葉線
→館山木更津線
千葉県館山市
→千葉県館山市
千葉県千葉市
→千葉県木更津市
127旧二級国道館山千葉線の一部館山市木更津市
二級国道(129号)平塚相模原線
変更東京環状線
→平塚相模原線
神奈川県横浜市
→神奈川県平塚市
千葉県千葉市
→神奈川県相模原市
東京43
神奈川8
県道八王子平塚線の一部平塚市相模原市
二級国道(141号)韮崎上田線
変更清水上田線
→韮崎上田線
静岡県清水市
→山梨県韮崎市
長野県上田市
→長野県上田市
141旧二級国道清水上田線の一部山梨県韮崎市長野県上田市
二級国道(163号)大阪上野線
変更大阪四日市線
→大阪上野線
大阪府大阪市
→大阪府大阪市
三重県四日市市
→三重県上野市
163旧二級国道大阪四日市線の一部大阪府大阪市三重県上野市
二級国道(179号)姫路倉吉線
変更岡山鳥取線
→姫路倉吉線
岡山県岡山市
→兵庫県姫路市
鳥取県鳥取市
→鳥取県東伯郡羽合町
2一級国道2号線重複姫路市揖保郡太子町
26県道山崎太子線の一部揖保郡太子町揖保郡新宮町
28県道龍野佐用線揖保郡新宮町佐用郡南光町
兵庫25
岡山1
県道姫路津山線の一部兵庫県佐用郡南光町岡山県津山市
岡山4
鳥取3
県道津山倉吉線の一部岡山県津山市鳥取県倉吉市住吉町
5県道倉吉青谷線重複倉吉市住吉町倉吉市上井
183県道上井停車場線重複倉吉市上井倉吉市上井
19県道羽合上井停車場線倉吉市上井東伯郡羽合町田後
  • 路線名には「倉吉」とありますが、実際の終点は倉吉市よりも先の東伯郡羽合町にあります。
二級国道(182号)新見福山線
変更広島松江線
→新見福山線
広島県広島市
→岡山県新見市
島根県松江市
→広島県福山市
広島2
岡山25
県道庄原新見線の一部岡山県新見市広島県比婆郡東城町
3県道福山東城線比婆郡東城町福山市
二級国道(194号)高知西条線
変更高知徳島線
→高知西条線
高知県高知市
→高知県高知市
徳島県徳島市
→愛媛県西条市
33一級国道33号線重複高知市吾川郡伊野町
高知6
愛媛1
県道高知西条線高知県吾川郡伊野町愛媛県西条市
二級国道(197号)大分大洲線
変更松山高知線
→大分大洲線
愛媛県松山市
→大分県大分市
高知県高知市
→愛媛県大洲市
217二級国道大分佐伯線重複大分市北海部郡佐賀関町
海上区間大分県北海部郡佐賀関町愛媛県西宇和郡三崎町
136県道三崎保内八幡浜線の一部西宇和郡三崎町西宇和郡保内町
13県道八幡浜長浜線重複西宇和郡保内町八幡浜市
11県道八幡浜大洲線八幡浜市大洲市
二級国道(212号)中津阿蘇線
変更日田中津線
→中津阿蘇線
大分県日田市
→大分県中津市
大分県中津市
→熊本県阿蘇郡阿蘇町
212旧二級国道日田中津線中津市日田市
大分5
熊本8
県道日田阿蘇線大分県日田市熊本県阿蘇郡阿蘇町
二級国道(242号)網走帯広線
変更釧路根室線
→網走帯広線
北海道釧路市
→北海道網走市
北海道根室市
→北海道帯広市
39一級国道39号線重複網走市常呂郡留辺蘂町
30道道留辺蘂西足寄線常呂郡留辺蘂町足寄郡足寄町
34道道幕別西足寄線足寄郡足寄町中川郡幕別町
38一級国道38号線重複中川郡幕別町帯広市

簡易解説

14本の一級国道が新たに指定されたことが特徴的です。2年後の1965(昭和40)年4月1日には一級国道と二級国道が一本化され一般国道となるので、どちらにとっても最後の路線追加といえます。

二級国道のうち、一級国道に昇格するなどして欠番となった枠には新規指定路線が充当されましたが、109・110・111及び214・215・216の計6枠については再利用されることなく欠番となりました。現在でもこの6枠は欠番のままで、59~100とともに一般国道の欠番として残り続けています。

ページ内更新履歴