昭和25年3月14日
この日の告示について
この日は22本の準地方費道が認定され、同時に3本の準地方費道が廃止されました。また、地方費道2路線と準地方費道1路線で経過地の変更が、準地方費道1路線で終点の変更が行われました。
道路及び附属物の区域を決定した告示第793号は、他の告示と比べて大きく番号が飛んでおり、遅れて告示されたものと思われます(北海道立文書館所蔵の資料では12月21日発行第5373号の後に綴じられていました)。
告示の条文
以下に告示の全文および表を掲載します。原文は縦書きで、整理番号は告示第793号のみ算用数字、その他の告示では漢数字です。なお、表中の旧字体は新字体に修正しました(修正を施した旧字体と新字体の対応表は告示の後に掲載します)。また、「同」を使って省略されている箇所は告示第156号に限って省略しない形に直しました。
北海道告示第百五十六号
準地方費道の路線を、次のように認定する。
昭和二十五年三月十四日
北海道知事田中敏文
準地方費道
認定番号 路線名 起点名 終点名 重要な経過地 一七七 網走東藻琴線 網走市南四条東四丁目 網走郡東藻琴村元標 網走市字藻琴 一七八 手師学、端野停車場線 常呂郡常呂村字手師学、地方費道常呂、津別線分岐点 [注1] 常呂郡端野村端野停車場 端野村字忠志二区 一七九 東瓜幕芽室線 河東郡士幌村字東瓜幕、地方費道新得、士幌線分岐点 [注2] 河西郡芽室町元標 音更村、鹿追村 一八〇 糠平帯広線 河東郡上士幌村字糠平 帯広市元標 士幌村、音更村 一八一 上美生、中札内停車場線 河西郡芽室町字上美生 河西郡中札内村中札内停車場 川西村字清川 [注3] 一八二 上美生、芽室停車場線 河西郡芽室町字上美生 河西郡芽室町芽室停車場 芽室町字美生 一八三 中美生、御影停車場線 河西郡芽室町字中美生 河西郡御影村御影停車場 御影村字渋山 一八四 上毛根、御影停車場線 河西郡芽室町字上毛根 河西郡御影村御影停車場 一八五 中札内、上更別停車場線 河西郡中札内村 河西郡更別村上更別停車場 更別村 一八六 尾田、上更別停車場線 広尾郡大樹村字尾田 河西郡更別村上更別停車場 一八七 茶路、白糠停車場線 白糠郡白糠村字茶路 白糠郡白糠村白糠停車場 一八八 旭川、和寒線 旭川市元標 上川郡和寒村元標 鷹栖村 一八九 愛別、比布停車場線 上川郡愛別村元標 上川郡比布村比布停車場 愛別村字愛別 一九〇 瑞穂、東旭川停車場線 上川郡東旭川村字瑞穂 上川郡東旭川村東旭川停車場 東旭川村大曲 一九一 秩父別、妹背牛停車場線 雨竜郡秩父別村元標 雨竜郡妹背牛村妹背牛停車場 妹背牛村字新千代 一九二 茨戸、札幌線 札幌郡篠路村字茨戸 札幌市元標 札幌村字元村 一九三 当別、上幌向停車場線 石狩郡当別町元標 岩見沢市上幌向停車場 新篠津村、北村 一九四 栗沢、上幌向停車場線 空知郡栗沢村元標 岩見沢市上幌向停車場 一九五 熱郛、熱郛停車場線 歌棄郡熱郛村字熱郛、準地方費道寿都港、蕨岱停車場線分岐点 歌棄郡熱郛村熱郛停車場 熱郛村字チョポシナイ 一九六 新琴似、琴似線 札幌郡琴似町字新琴似 札幌郡琴似町国道四号線接合点 一九七 鵡川、早来停車場線 勇払郡鵡川村地方費道札幌浦河線接合点 勇払郡安平村早来停車場 厚真村 一九八 蕨岱、倶知安線 [注4] 岩内郡発足村字蕨岱 [注4] 虻田郡倶知安町北四条東一丁目
(筆者注)
- 注1
- 手師学(テシマナイ)は旧大字で、現在の字日吉・登・吉野です。
- 注2
- 原文ママ。東瓜幕は鹿追村に属する地区であり、原文の「士幌村字東瓜幕」は誤りであると考えられます。
- 注3
- 原文では「河西村」の誤記。
- 注4
- 原文ではそれぞれ「蕨台」の誤記。道路区域を定めた告示第793号では「蕨岱倶知安線」表記となっています。大正6(1917)年測図昭和22(1947)年発行の地形図には「蕨台」の表記が見られる一方で、『北海道市町村行政区画』昭和12年4月現在などの資料では「ワラビタイ」と表記されており、昭和32年7月25日の廃止告示でも「蕨岱」表記が採用されているため、蕨岱倶知安線が正しい可能性が高いです。当サイトでは蕨岱倶知安線として認定されたものとして扱います(ページ公開当初は告示第793号を発見できていなかったため、原文通りの蕨台倶知安線として記載していました。2024/2/25修正)。
- 十勝地方の路線が実に8路線とかなり多く認定されています。その中でも後にr294清水大樹線(現在のr55)へ引き継がれた路線は5路線と大半を占めています。
北海道告示第百五十七号
次の準地方費道の路線の認定は、廃止する。
昭和二十五年三月十四日
北海道知事田中敏文
認定番号 路線名 六 札幌、札幌村線 三一 倶知安、発足線 九〇 旭川、鷹栖線
(筆者注)
- いずれもこの日認定された路線と重複するため廃止されました。準地方費道6号札幌札幌村線は準地方費道192号茨戸札幌線に、準地方費道31号倶知安発足線は準地方費道198号蕨岱倶知安線に、準地方費道90号旭川鷹栖線は準地方費道188号旭川和寒線に、それぞれ重複しています。
北海道告示第百五十八号
準地方費道広尾、豊頃停車場線の経過地を、次のとおり変更する。
昭和二十五年三月十四日
北海道知事田中敏文
認定番号 路線名 変更区間 重要な経過地 起点 終点 七五 広尾、豊頃停車場線 変更前 広尾郡広尾町字豊似 広尾郡大樹村字芽武 鳴海牧場 変更後 同 同 大樹村
(筆者注)
- 変更前は現在のR336のルートで海寄りのルートを通っていました。変更後は現在のR236のルートで大樹村の中心部へ、r55のルートで変更前ルートとの合流点に向かうルートとなっています。旧ルートの途中には、旧版地形図で「来海(クルミ)牧場」と書かれている一帯(参考: 地理院地図)があり、告示中の「鳴海牧場」はこれを誤記したものである可能性が高いです。
北海道告示第百五十九号
地方費道札幌、浦河線及び札幌、根室線の経過地を、次のとおり変更する。
昭和二十五年三月十四日
北海道知事田中敏文
(筆者注)
- 注5
- 原文ママ。実際の新ルートは苫小牧市沼ノ端で国道から分岐して現在のr781に近いルートで勇払に至るものであり、変更区間の起点は苫小牧市大字植苗村美々(参考: 地理院地図)です。したがって、「苫小牧市国道二十八号線分岐点」などと書くべきでしょう。なお、道路区域を定めた告示第793号では、「苫小牧市字植内国道二八号線分岐点」と記載されています。
- 注6
- 原文では「鶴川村字鶴川」の誤記。
- それぞれルートが大きく変更されています。札幌浦河線の旧ルートはこの日認定の準地方費道197号鵡川早来停車場線へ、札幌根室線の旧ルートは豊頃村字茂岩~大津村がそれまで重複していた準地方費道147号豊頃大樹線に引き継がれています。
北海道告示第百六十号
準地方費道留萌、天売線の路線の認定を、次のように変更する。
昭和二十五年三月十四日
北海道知事田中敏文
認定番号 路線名 起点 終点 一四〇 留萌、天売線 変更前 留萌、市元標 苫前郡天売村元標 変更後 同 同字アイカケ五四番地先
(筆者注)
- 「留萌、市元標」は原文通りの表記です。
- アイカケは現在の相影でしょう(場所の参考:人口統計ラボ(新規タブ))。変更前は支庁所在地と支庁内の町村の元標とを結ぶ路線でしたが、路線延伸によって認定要件が変わるためにこのような処理が行われたものと考えられます。
北海道告示第七百九十三号
北海道準地方費道網走東藻琴線他二十四線並びに地方費道札幌浦河線他一線の道路及びその附属物の区域を、次のとおり定め供用を開始する。
昭和二十五年三月十四日
道路管理者 北海道知事田中敏文
認定番号 路線名 起点
終点路線延長 道路及びその附属物の区域 他の道路に属する区間延長 認定前
路線名起点
終点道路延長 同巾員 橋梁 渡船場延長 延長計 延長 巾員 177 網走東藻琴線 網走市南四条東四丁目
網走郡東藻琴村元標22,693.90 網走市字藻琴駅前から
同上モコト基線零号まで3,490.00 14.54 - - - 3,490.00 地、旭川根室線
6,443.90網走市市道
浜藻琴停車場道路 [注7]同から
網走市、東藻琴村界まで8,289.00 14.54 11.00 .50 [注8] - 8,300.00 同
藻琴原野基線道路同から
東藻琴村元標まで4,454.00 14.54 6.00 .70 [注8] - 4,460.00 東藻琴村町村道
藻琴原野基線道路計 16,233.00 17.00 16,250.00 6,443.90 178 手師学、端野停車場線 常呂郡常呂村字手師学、地方費道分岐点
常呂郡端野村端野停車場14,315.00 常呂郡常呂村字手師学から
常呂、端野村界まで2,716.00 14.54
~
24.00- - - 2,716.00 地、旭川根室線
3,513.00常呂村町村道
野付牛手師学間道路同から
端野村二区一九号まで8,047.00 14.54 39.00 .30 [注8] - 8,086.00 端野村町村道
端野、常呂線計 10,763.00 39.00 10,802.00 3,513.00 179 東瓜幕芽室線 河東郡鹿追村字東瓜幕地方費道分岐点
河西郡芽室町元標 [注9]40,292.91 鹿追村字東瓜幕から
鹿追、音更村界まで1,795.00 18.18 - - - 1,795.00 地、帯広然別線
5,650.00
地、札幌根室線
125.50
準地、幕別芽室線
1,120.00鹿追村町村道
ウリマク一五線道路同から
音更村字上然別まで12,090.06 10.91 175.85 3.00
~
4.20- 12,265.91 音更村町村道
中音更五号道路鹿追村上然別西一四線から
鹿追、芽室町村界まで5,324.00 16.00
~
24.0010.00 3.00 - 5,344.00 鹿追村町村道
美蔓一四線道路同から
芽室町字弥生まで13,708.00 14.54
~
18.18285.00 3.00
~
5.50- 13,993.00 芽室町町村道
二四号道路計 32,927.06 470.85 33,397.91 6,895.00 180 糠平帯広線 河東郡上士幌村字糠平、温泉市街
帯広市元標66,760.11 上士幌村字糠平、温泉市街から
同字上音更国有林まで2,794.00 14.00 20.00 3.00 - 2,814.00 地、帯広、網走線
540.00
準地、士幌本別線
545.45
同
5,434.00
地、帯広網走線
1,759.69 [注10]上士幌村町村道
糠平川沿道路同から
同泉翠渓まで5,101.55 14,00 75.45 3.00
~
3.20- 5,177.00 同
音更川沿道路丙線同から
上士幌原野東三線ノ325まで [注11]7,405.81 14.00 18.19 3.15 - 7,424.00 同
同乙線同から
同東三線四一号まで7,778.00 14.00 9.00 3.00 - 7,787.00 同
上士幌原野道路同から
同字居辺七線四一号まで2,313.64 10.91 - - - 2,313.64 同
上居辺原野道路同から
同東七線三六号村界まで2,772.82 10.91 9.00 3.00 - 2,781.82 同
上居辺東七線道路同から
士幌村字士幌東七線二七号まで [注12]5,001.45 10.91 4.00 3.00 - 5,005.45 士幌村町村道
上居辺東七線道路同東八線二七号から
同一八号まで5,018.00 10.91 2.00 3.00 - 5,020.00 同
東八線道路同から
音更村中士幌八線一〇号まで [注13]4,523.43 10.91 21.00 2.50
3.00- 4,544.43 音更村町村道
士幌川沿道路同から
同下士幌東六線一二号まで3,925.77 10.91 46.20 3.00 - 3,971.97 同
中士幌原野道路同から
同北二線東九号まで11,550.36 10.91 91.30 2.50
~
4.00- 11,641.66 同
士幌原野道路計 58,184.83 296.14 58,480.97 8,279.14 181 上美生中札内停車場線 河西郡芽室町字上美生
河西郡中札内村
中札内停車場21,949.48 芽室町字上美生から
芽室、川西町村界まで4,798.82 10.91 73.00 3.00
~
4.00- 4,871.82 地、帯広、浦河線
359.26芽室町町村道
上美生小西間道路同から
川西村、清川基線三二号まで8,596.00 14.54 40.00 3.00 - 8,636.00 川西村町村道
上帯広、上売買間道路同から
川西、大正村界まで1,192.00 14.54 44.00 3.00 - 1,226.00 同
上売買原野三三号道路同から
大正、中札内村界まで868.60 10.91 81.40 3.00 - 950.00 大正村町村道
清川戸蔦間道路同から
中札内村字上売買東五線三三号まで [注14]808.00 10.91 2.00 3.00 - 810.00 中札内村町村道
清川戸蔦間道路同から
同東五線三八号まで2,698.00 10.91 2.00 3.00 - 2,700.00 同
上売買原野道路乙線同から
同三九号、地方費道接合まで [注15]1,963.60 10.91 186.40 3.00 - 2,150.00 同
中札内戸蔦間道路中札内村西一線234番から
中札内停車場まで236.40 21.82 - - - 236.40 同
中札内停車場道路計 21,161.41 428.80 21,590.22 359.26 182 上美生芽室停車場線 河西郡芽室町字美生
同芽室停車場14,137.27 芽室町字上美生から
同南弥生、準地方費道接合まで13,271.60 10.91 - - - 13,271.60 準地方費道幕別芽室線
814.54芽室町々村道
美生原野道路芽室町本通〇丁目から
同芽室停車場まで51.14 18.18 - - - 51.14 [注16] 同
市街道路本通計 13,322.74 13,322.74 814.54 183 中美生御影停車場線 河西郡芽室町字中美生
河西郡御影村
御影停車場17,606.06 芽室町字中美生から
同字渋山まで3,400.88 10.91 47.00 3.00 - 3,447.88 芽室町々村道
美生伏古別間道路同
同1,209.00 10.91 7.00 3.00 - 1,216.00 同
渋山川沿道路同から
芽室御影町村界まで3,120.20 10.91 2.00 3.00 - 3,122.20 同
芽室御影、旭山間道路同から
御影村七線九号まで5,966.28 10.91 91.90 3.00 - 6,058.18 御影村町村道
上美生芽室間道路同から
同二線九号まで2,767.81 10.91 14.00 3.00 - 2,781.81 同
九号道路同から
同二線一〇号まで554.54 10.91 - - - 554.54 同
大平道路同から
同市街本通一丁目まで363.64 14.54 - - - 363.64 同
一丁目道路同から
同御影停車場まで61.81 10.91 - - - 61.81 同
停車場前道路計 17,444.16 161.90 17,606.06 184 上毛根御影停車場線 河西郡芽室町字上毛根九線
準地、新得帯広線分岐
河西郡御影村
御影停車場3,157.15 芽室町字上毛根九線から
芽室町、御影村界まで750.00 10.91 - - - 750.00 準地、中美生御影停車場線
61.81芽室町々村道
北九線道路同から
同地方費道接合まで1,533.75 [注17] 10.91 222.60 3.00 - 1,756.35 御影村町村道
常盤道路同から
同本通三丁目まで237.27 18.18 - - - 237.27 同
奉興道路同から
同本通一丁目まで349.72 18.18 2.00 3.00 - 351.72 同
本通道路計 2,870.74 224.60 3,095.34 61.81 185 中札内上更別停車場線 河西郡中札内村元標
河西郡更別村
上更別停車場11,530.00 中札内村元標から
中札内村更別村界まで3,596.00 10.91 4.00 3.00 - 3,600.00 中札内村町村道
下仁平札内原野道路同から
更別村南一線東一八号まで3,474.40 10.91 5.60 4.00 - 3,840.00 更別村町村道
札内更別線同から
上更別停車場まで4,435.00 [注18] 14.54 15.00 4.00 - 4,450.00 [注18] 同
更別東一九号 [注19]計 11,505.40 [注20] 24.60 11,530.00 186 尾田上更別停車場線 広尾郡大樹村字尾田
地、帯広浦河線分岐
河西郡更別村
上更別停車場10,570.62 大樹村字尾田から
大樹更別村界まで5,085.62 14.00
~
20.004.00 4.00 - 5,089.62 大樹村町村道
尾田更別間道路同から
更別村、上更別停車場まで5,481.00 14.54 - - - 5,481.00 更別村町村道
尾田上更別道路計 10,566.62 4.00 10,570.62 187 茶路白糠停車場線 白糠郡白糠村字縫別
同
白糠停車場22,094.00 白糠村字縫別、縫別橋際から
同、地、札幌根室線接合まで21,434.00 14.54 275.00 3.00
~
4.00- 21,709.00 地、札幌根室線
256.00白糠村町村道
茶路原野幹線道路同分岐から
同白糠停車場まで129.00 18.18 - - - 129.00 同
白糠駅前道路計 21,563.00 275.00 21,838.00 256.00 188 旭川和寒線 旭川市元標
上川郡和寒村元標38,518.65 鷹栖村近文九線四号から
同近文一〇線一〇号まで3,885.02 18.18 15.34 4.00
~
5.50- 3,900.36 地、旭川稚内線
2,290.02
準地、旭川江丹別線
5,767.47
準地、深川和寒線
101.80旧準地方費道
旭川鷹栖線同から
同一三線一〇号まで1,607.00 14.54 63.00 4.00 - 1,670.00 鷹栖村町村道
一〇号道路同から
同一六号中央まで3,566.00 14.54 34.00 4.00 - 3,600.00 同
一三線道路同から
同二三号区画外まで5,365.00 10.91 35.00 3.00
~
4.00- 5,400.00 同
新一五線道路同から
同和寒道路起点まで2,380.00 10.91 - - - 2,380.00 同
知遠別道路同から
鷹栖和寒村界まで1,996.00 12.00 4.00 3.00 - 2,000.00 同
和寒道路同から
和寒村字南丘まで1,000.00 10.91 - - - 1,000.00 和寒村町村道
鷹栖和寒間道路同から
同西町、準地方費道接合まで10,436.80 10.91 63.20 3.30
~
5.00- 10,500.00 同
鷹栖道路計 30,235.82 214.54 30,450.37 8,068.29 189 愛別、比布停車場線 上川郡愛別村元標
上川郡比布村
比布停車場11,580.70 愛別村元標から
愛別比布村界まで3,653.00 10.91
~
14.5446.80 4.00 - 3,700.00 地方費道旭川、稚内線
2,225.45愛別町村道
愛比街道同から
比布村字比布基線一三号まで [注21]3,113.00 27.27 - - - 3,113.00 比布村町村道
愛比街道同から
同北二線一三号まで1,020.80 10.91 11.20 3.10
~
3.40- 1,032.00 同
一三号道路同から
同北二線一一号まで1,159.50 10.91 73.5 3.60 - 1,163.00 同
和寒街道同北二線七号から
同北二線停車場通接合まで [注22] [注23]161.80 10.91 - - - 161.80 同
北二線道路同から
同比布停車場まで185.45 10.91 - - - 185.45 同
停車場通計 9,293.75 61.50 9,355.25 2,225.45 190 瑞穂、東旭川停車場線 上川郡東旭川村字瑞穂一二号
同東旭川村
東旭川停車場18,330.00 東旭川村字瑞穂一二号から
同字倉沼準地方費道鷹栖神楽線接合点まで15,312.50 12.00 87.50 2.70
~
3.50- 15,400.00 準地方費道鷹栖神楽線
610.00
同旭川当麻線
1,700.00 [注24]東旭川村町村道
ペーパン道路東旭川村大通北三丁目から
同東旭川停車場まで620.00 - [注25] - - - 620.00 同
東旭川停車場道路計 15,932.50 87.50 [注26] 16,020.00 2,310.00 191 秩父別妹背牛停車場線 雨竜郡秩父別村元標
同妹背牛村
妹背牛停車場9,188.60 [注27] 秩父別村二条二丁目から
秩父別、妹背牛村界まで1,855.50 14.54 4.54 3.60 - 1,860.00 準地方費道雨竜深川線
383.60
同増毛、妹背牛停車場線
445.00 [注28]秩父別村町村道
二丁目道路 [注29]同から
妹背牛村本通東三丁目、準地雨竜深川線接合まで6,470.88 10.91 29.12 3.00 - 6,500.00 妹背牛村町村道
秩父線 [注30]計 8,326.38 33.62 8,360.00 828.60 192 [注31] 茨戸、札幌線 札幌郡篠路村字茨戸
札幌市元標18,723.05 篠路村字茨戸準地、札幌留萌線分岐から
同篠路八一まで3,054.20 8.00 27.80 4.00
~
4.50- 3,082.00 準地方費道札幌篠路線
350.9
準地札幌留萌線
654.18
地方費道札幌稚内線
425.76
国道四号線
147.27 [注32]篠路村町村道
本村道路同篠路二四から
篠路、札幌村界まで2,739.00 8.00 4.00 4.00 - 2,743.00 同
十幹道路同から
札幌村元標まで9,200.00 [注33] 9.09
~
10.91- - - 9,200.00 [注33] 札幌村町村道
札幌村街道同から
札幌市北八条東一まで2,119.94 10.91
~
20.00- - - 2,119.94 準地方費道
札幌、札幌村線計 17,113.14 31.80 17,144.94 1,578.11 193 当別、上幌向停車場線 石狩郡当別町元標
岩見沢市
上幌向停車場17,476.70 [注34] 当別町樺戸通、地札幌稚内線分岐から
当別新篠津村界まで [注35] [注36]4,298.82 9.09
~
18.186.18 6.00 - 4,305.00 準地方費道札幌当別線
1,345.00
地方費道札幌稚内線
559.00
国道二七号線
760.00 [注37]当別町町村道
新篠津道路同から
新篠津村第四二線準地札幌新篠津線接合まで2,827.00 [注38] 18.18 73.00 3.00
~
4.5- 2,900.00 [注38] 新篠津村町村道
基線道路新篠津村元標から
新篠津北村界まで [注39]1,100.00 20.00 - - 200.00 1,300.00 同
新篠津達布線同から
北村岩見沢市村界まで [注40]2,558.40 10.91 28.60 3.00
~
4.00- 2,587.00 北村町村道
東一一号線同から
岩見沢市上幌向国道二七号線接合まで2,702.50 18.00 18.40 3.50
~
4.50- 2,720.70 岩見沢市道
北一一号道路計 13,486.52 126.18 200.00 13,812.70 11,664.00 [注41] 194 栗沢、上幌向停車場線 空知郡栗沢村元標
岩見沢市
上幌向停車場7,880.15 栗沢村元標から
同北道路接合まで316.00 14.54 - - - 316.00 国道二七号線
1,145.45 [注42]栗沢村町村道
清真布市街本道路同から
同清真布東九号まで200.00 14.54 - - - 200.00 同
清真布北道路同から
栗沢岩見沢市村界まで2,918.80 18.18 27.20 3.50
~
4.00- 2,946.00 同
東九号道路同から
岩見沢市上幌向国道二七号線接合まで3,183.70 18.18 89.00 3.00
~
4.00- 3,272.70 岩見沢市道
南九号道路計 6,618.50 116.20 6,734.70 1,145.45 195 熱郛、熱郛停車場線 歌棄郡熱郛村字白井川
準地方費道寿都黒松内線分岐 [注43]5,236.00 熱郛村字白井川準地寿都港蕨岱停車場線分岐から
同村字熱郛国道四号線接合まで [注44]4,987.00 [注45] - [注25] 31.00 3.00 - 5,018.00 [注45] 熱郛村町村道
熱郛白井川通線同から
同熱郛停車場まで218.00 18.18 - - - 218.00 同
熱郛停車場線計 5,205.00 [注26] 31.00 [注26] 5,236.00 196 新琴似琴似線 札幌郡琴似町字新琴似、準地、札幌留萌線分岐から
札幌郡琴似町国道四号線接合まで6,400.00 琴似町字新琴似から
琴似町国道四号線接合まで6,377.90 18.18 22.10 3.60 - 6,400.00 琴似町町村道
茨戸道路計 6,377.90 [注26] 22.10 [注26] 6,400.00 197 鵡川、早来停車場線 勇払郡鵡川村
同安平村
早来停車場30,340.65 勇払郡鵡川村、地、札幌浦河線分岐から
同安平村字早来早来停車場まで29,005.39 10.91
~
21.82231.61 3.15
~
5.50- 29,237.00 国道二八号線
1,113.65地方費道
札幌、浦河線計 29,005.39 231.61 [注26] 29,237.00 1,113.65 [注26] 198 蕨岱倶知安線 岩内郡発足村字蕨岱
準地方費道入舸岩内線分岐
虻田郡倶知安町北四条東一丁目 [注46]25,153.36 発足村字ワラビタイから
同字リヤムナイまで2,128.00 14.54 30.00 7.00 - 2,158.00 地方費道札幌岩内線
2,393.80
国道四号線
14,392.98発足村町村道
幹線道路同から
同大字幌似村字余市越新道まで6,185.34 14.54
~
18.1824.24 4.00
~
5.50- 6,209.58 準地方費道
倶知安発足線計 8,313.34 54.24 8,367.58 16,785.78 75 広尾、豊頃停車場線 変更前 78,372.25 広尾町字豊似から
大樹村字下芽武まで10,663.20 10.91
~
18.1824.80 3.00 - 10,688.00 地、帯広浦河線
14,320.72
地、札幌根室線
782.84変更後 8,800.00 [注47] 大樹村準地、広尾止若線分岐から
大樹村字下芽武まで8,800.00 14.00
~
16.0018.00 3.00 - 8,818.00 地、帯広浦河線
25,862.72
準地広尾止若線
280.00
地札幌根室線
782.84 [注48] [注49]大樹村町村道
芽武道路140 留萌天売線 変更前 52,423.91 留萌市元標から
苫前郡天売村元標まで6,068.00 10.91 - - - 6,068.00 地、札幌稚内線
46,355.91変更後 54,183.91 留萌市元標から
苫前郡天売村字アイカケまで7,828.00 10.91 - - - 7,828.00 地、札幌稚内線
46,355.91[注50] 地方費道経過地変更 2 札幌浦河線
変更前認定路線延長
182,710.00
変更後認定路線延長
178,722.35変更前 39,604.65 苫小牧市字植内国道二八号線分岐点から
勇払郡鵡川村まで29,005.39 10.91
~
21.82231.61 3.15
~
5.00- 29,227.00 国道二八号線
10,377.65経過地
厚真村変更後 35,617.00 苫小牧市字植内国道二十八号線分岐点から
勇払郡鵡川村まで8,685.00 18.00
~
27.0015.00 4.00 - 8,700.00 国道二八号線
8,901.00
地室蘭浦河線
18,016.00 [注51]同
沼の端3 札幌根室線
変更前認定路線延長
548,918.26
変更後認定路線延長
544,863.07変更前 [注52] 中川郡豊頃村字茂岩から
十勝郡大津村字昆布刈石まで [注53]31,798.55 27.27 152.45 4.00 507.00 32,458.00 経過地
大津村変更後 [注54] 中川郡豊頃村字茂岩から
同豊頃駅前まで3,227.00 10.91
~
18.18400.80 3.00
~
4.00- 3,638.00 準地方費道
広尾、豊頃停車場線同から
十勝郡浦幌村字吉野まで8,391.00 10.91 20.00 3.00
~
4.00- 8,411.00 同
池田大津線同から
浦幌大津村界まで4,561.16 10.91
~
34.00133.84 4.00 - 4,695.00 浦幌村町村道
下頃辺静内間道路同から
大津村字昆布刈石まで11,554.00 20.00
~
30.0043.00 3.00
~
4.00- 11,597.00 大津村町村道
統太、昆布刈石間道路 [注55]計 27,743.36 557.64 28,341.00
(筆者注)
- 注7
- 原文では「浜藻琴停車道道路」の誤記。
- 注8
- 原文ママ。橋梁幅員が1m未満であることは考えにくく、誤記の可能性が高いです。印刷の際に一の位が欠落してしまった可能性が考えられます。
- 注9
- 原文では「地方費分岐点」の誤記。
- 注10
- 原文ママ。路線名が書かれていません。北2線東9号~地方費道帯広網走線交点で準地方費道帯広本別線と重複しているため、その路線名が欠落したものと考えられます。
- 注11
- 原文では「線」が抜けています。なお、「325」は地番であり、場所としては東3線55号付近です。
- 注12
- 原文では「東七ノ二七」。こちらの「27」は地番ではないので誤記と判断されます。
- 注13
- 原文では「同」の誤記。中士幌東8線18号は士幌・音更村界にあたるため、音更村内にある区間終点は「同」ではなく「音更村」と書かなければなりません。
- 注14
- 原文では「東五ノ三三号」表記。他の表記に合わせて「東五線三三号」に書き換えました。
- 注15
- 原文では「三九線」の誤記。
- 注16
- 原文では「54.14」の誤記。
- 注17
- 原文では「1,5333.75」の誤記。3が1つ余分です。
- 注18
- 原文ママ。更別村南1線東18号から上更別駅までの道のりは約7.2km(直線距離ですら約6.8km)あり、告示通りの延長(約4.4km)とは大幅に差があります。
- 注19
- 原文ママ。当時の航空写真や現在の道路網を考慮すると、東19号ではなく東18号を通っていたと考えられます。
- 注20
- 原文では「10,566.62」の誤記。次項の尾田上更別停車場線と全く同じ数値を記載してしまっています。
- 注21
- 原文では「基線一四号」の誤記。当該区間の終点は基線と13号の交点です。
- 注22
- 原文では「同」の誤記。北2線11号~北2線7号の地方費道旭川稚内線との重複区間を挟んでいるため、区間起点を「同」にはできません。
- 注23
- 原文では「停車場路」の誤記。
- 注24
- 原文では「17.00」の誤記。
- 注25
- 原文ママ。道路の幅員は指定されるべきであり、誤記といえます。
- 注26
- 原文では合計の数値が記載されず、空欄となっています。
- 注27
- 原文では「9188,60」の誤記。
- 注28
- 原文では「深川雨竜線」の誤記。
- 注29
- 原文では「秩父別町村道」の誤記。「村」が抜けています。
- 注30
- 原文では「秩背牛町村道」の誤記。なお、「秩父線」は誤記ではないと考えられます(妹背牛村~秩父別村にかけて秩父原野と呼ばれる地帯がありました)。
- 注31
- 原文では「192の内」の誤記。この告示では茨戸札幌線の全区間について道路区域が決定されており、「の内」と書く必要がありません。
- 注32
- 原文では「札幌留萌線」と誤記されており、準地方費道札幌留萌線との重複区間が2つ書かれていることになります。篠路村篠路81~同24は札幌篠路線との重複区間であるため、誤記と判断されます。
- 注33
- 原文ママ。注18とは逆のパターンで、実際の道のりは約6.2kmであり、告示通りの延長(9.2km)とは大幅に差があります。現行の道道は準地方費道時代のルートを踏襲しており、3kmの短縮が生じるような線形でもありませんでした。
- 注34
- 原文ママ。各所の改良を終えた現在でも路線全体の道のりは約20.3kmあり、告示通りの延長(約17.4km)より明確に長いです。路線全体で延長を5km弱短く見積もってしまっています。
- 注35
- 原文では「準地札幌当別線」の誤記。実際は準地方費道札幌当別線に重複したのち地方費道札幌稚内線との重複区間があるため、分岐点の路線名は札幌稚内線が正しいです。
- 注36
- 原文では「当別新篠津村界」の誤記。当別町は町なので、「当別新篠津町村界」または「当別町、新篠津村界」とすべきです。
- 注37
- 原文ママ。準地方費道札幌新篠津線と約4kmの重複区間を持つはずですが、この欄には記載されていません。
- 注38
- 原文ママ。注18と同様のパターンで、当別・新篠津町村界から札幌新篠津線交点(参考: 地理院地図)までの道のりは約4kmあり、告示通りの延長(約2.9km)とは大幅に差があります。
- 注39
- 原文では「新篠津北村村界」の誤記。北村を「北村村」と誤解した可能性が考えられます。
- 注40
- 原文では「北村岩見沢市村界」の誤記。「北岩見沢市村界」または「北村、岩見沢市界」とすべきです。
- 注41
- 原文ママ。準地方費道札幌当別線、地方費道札幌稚内線、国道27号との重複区間の延長を合計すると2,664.00mとなるため、「二」を「一一」と誤記したものと思われます。しかし、路線延長が17,476.70m、実延長が13,812.70mであることを考えると、この欄には「3,664.00」と記載されるべきです。この場合、注37で指摘した記載漏れの重複区間は1,000.00mとなる計算になり、いずれにせよ実際の道のりには合いません。
- 注42
- 原文ママ。国道交点から上幌向駅までの道のりは約1.8kmあり、告示通りの距離(約1.15km)とは大幅に差があります。国道交点~準地方費道当別上幌向停車場線分岐点の道のりは告示通りの1,145.45mなので、準地方費道当別上幌向停車場線分岐点~上幌向駅の延長を計上し忘れた可能性が考えられます。
- 注43
- 原文ママ。この欄の記述には複数の誤りがあります: 1.起終点のうち起点しか書かれていない。 2.起点の地名が間違っている(起点は字白井川ではなく字熱郛)。 3.起点で交差する路線の路線名が間違っている(寿都黒松内線ではなく寿都港蕨岱停車場線)。以上の誤りを全て修正し、「(起点)歌棄郡熱郛村字熱郛、準地方費道寿都港蕨岱停車場線分岐(終点)歌棄郡熱郛村字白井川、熱郛停車場」のように記載すべきでしょう。
- 注44
- 原文ママ。区間起点と区間終点の字名が逆です。区間起点は「字熱郛」、区間終点は「字白井川」と記載すべきです。
- 注45
- 原文ママ。字熱郛から国道交点までの道のりは、多少の改良を経た現在でも約6.4kmあり、告示通りの延長(約5.0km)とは大幅に差があります。
- 注46
- 原文では「入船岩内線」の誤記。
- 注47
- 原文ママ。変更前の欄と同様に路線全体の延長を記載するのであれば、「88,324.25」と記載すべきです(実延長区間が1,870.00m減少し、重複区間が11,822.00m増加したため全体で9,952.00mの増加)。
- 注48
- 原文ママ。広尾止若線(109号)は当路線(75号)よりも整理番号が大きい格下の路線であるため、「他の道路に属する区間延長」に計上するのは不自然です。
- 注49
- 原文ママ。この日の変更で地方費道札幌根室線との重複区間が豊頃村茂岩地内から豊頃村茂岩~豊頃駅前に変わったはずですが、その変更は反映されていないようです。変更が反映された場合は「3,638.00」となるはずです。
- 注50
- 原文ママ。認定前路線名が書かれていません。
- 注51
- 原文ママ。室蘭浦河線(35号)は当路線(2号)よりも整理番号が大きい格下の路線であるため、「他の道路に属する区間延長」に計上するのは不自然です。
- 注52
- 原文ママ。札幌浦河線と同様に変更区間全体の延長を記載するのであれば、「32,458.00」と記載すべきです。
- 注53
- 原文では「昆布刈口」の誤記。
- 注54
- 原文ママ。札幌浦河線と同様に変更区間全体の延長を記載するのであれば、「28,341.00」と記載すべきです。
- 注55
- 原文では「統大」の誤記。
- 原文は縦書きで、数字は「認定番号」のみ算用数字で、他は全て漢数字です。また、延長および幅員の数値に単位の表記はなく、桁区切りは読点(、)、小数点は中黒(・)が使われています。
本ページでは地番、延長、幅員の数値部分を算用数字に改め、桁区切りはカンマ(,)、小数点はピリオド(.)でそれぞれ置き換えました。また、これらの数値の単位はすべてメートル(m)です。 - 「他の道路に属する区間延長」欄では、地方費道を「地、」と、準地方費道を「準地、」と省略している表記と、省略していない表記が混在しています。本ページでは原文通りの表記としました。
修正対象の旧字体一覧
上記告示中で修正対象とした旧字体と、修正後の新字体との対応をまとめた表です。
PDFで見る(新規タブ)
各路線の詳細
※注意:この節には筆者の推測をもとに書かれている部分があります。ご了承ください。
「現行路線」は、現行の国道及び道道のうち当時のルート上に存在するもの(路線番号は現行のもの)を、「廃止後引継路線」は廃止された地方費道及び準地方費道の後を引き継ぐ形で認定された路線(そのうち廃止と同時に認定された路線は太字、路線番号はいずれも認定当初のもの)を掲載します。
準地方費道177号 網走東藻琴線
- 現行路線:(R244の一部)、r102の一部
- 廃止後引継路線:r106山園藻琴停車場線の一部
網走市の道路元標から地方費道5号旭川根室線(おおむね現在のR39とR244に相当)に重複し、網走市藻琴で分岐、現在のr102のルートで東藻琴村(現:大空町東藻琴)に向かう路線でした。東藻琴村は昭和22(1947)年に分村成立しており、昭和24年6月22日に道路元標が設置されていました。支庁所在地と支庁内町村の道路元標を結ぶ路線といえます。
実延長区間がr106山園藻琴停車場線の一部に引き継がれ、昭和29年3月30日に廃止されました。
準地方費道178号 手師学端野停車場線
- 現行路線:r308、(R39の一部)
- 廃止後引継路線:r271日吉端野線
常呂村手師学(現: 北見市常呂町日吉)の地方費道47号常呂津別線交点を起点とし、現在のr308のルートで端野村二区(現: 北見市端野町二区)の地方費道5号旭川根室線(現: R39)交点に至り、地方費道に重複して端野駅前を終点とする路線でした。
実延長区間がr271日吉端野線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。端野駅が国道に近接していたためか、駅前の区間は道道に認定されませんでした。
準地方費道179号 東瓜幕芽室線
- 現行路線:r54
- 廃止後引継路線:r291東瓜幕芽室線
鹿追村(現: 鹿追町)東瓜幕を起点とし、おおよそ現在のr54のルートで芽室町道路元標に至る路線でした。
路線名と起終点をそのままにr291東瓜幕芽室線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。なお、注2で触れた起点の誤表記(「士幌村」東瓜幕)は道道認定時にも訂正されておらず、「鹿追町」東瓜幕となったのは主要地方道となった後の平成6年4月1日でした。
準地方費道180号 糠平帯広線
- 現行路線:R273の一部、r316、(r73の一部)
- 廃止後引継路線:r292糠平上士幌線、r293上士幌音更線
上士幌村字糠平(現: 上士幌町ぬかびら源泉郷)からおおむね現在のR273のルートで上士幌の市街地へ、その先は現在のr316のルートで士幌川沿いに南下する路線でした。
準地方費道72号帯広本別線と重複する下士幌~帯広間を除いて、上士幌を境に2つの道道路線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。
準地方費道181号 上美生中札内停車場線
- 現行路線:r55の一部、r321
- 廃止後引継路線:r294清水大樹線の一部、r303中札内停車場線
芽室町上美生(郵便局などがあるあたり、参考: 地理院地図)から現在のr55のルートで中札内村の中心部に至り、さらに現在のr321のルートで中札内駅へ至る路線でした。
上美生~中札内がr294清水大樹線に、中札内駅前の区間がr303中札内停車場線にそれぞれ引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。
準地方費道182号 上美生芽室停車場線
- 現行路線:r55の一部、r317、r420
- 廃止後引継路線:r294清水大樹線の一部、r295中美生芽室線
同じく芽室町上美生を起点とし、現在のr55のルートで美生へ、r317のルートで芽室町の中心部へ至る路線でした。
上美生~中美生がr294清水大樹線に、中美生~芽室がr295中美生芽室線にそれぞれ引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。芽室駅前の区間は後継路線が認定されず町道に降格したものと思われますが、昭和37(1962)年8月1日にr420芽室停車場線が認定されています。
準地方費道183号 中美生御影停車場線
- 現行路線:r55の一部
- 廃止後引継路線:r294清水大樹線の一部
芽室町中美生の準地方費道182号交点から現在のr55のルートで御影駅へ至る路線でした。
御影駅前のわずかな区間を除いてr294清水大樹線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。
準地方費道184号 上毛根御影停車場線
- 現行路線:r734、r55の一部
- 廃止後引継路線:r294清水大樹線の一部
芽室町上毛根の準地方費道143号新得帯広線交点から現在のr734のルートで御影へ、そこから現在のr55のルートで御影駅へ至る路線でした。起点は芽室町と清水町の境界線にありました。
実延長区間がr294清水大樹線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。なお、清水大樹線が主要地方道に昇格する際に毛根~御影間は指定を外れ、r734熊牛御影線が認定されたという経緯があります。
準地方費道185号 中札内上更別停車場線
- 現行路線:r1166、中札内村道、更別村道、r210の一部
- 廃止後引継路線:r294清水大樹線の一部
中札内村の道路元標から更別村の上更別駅へ至る路線でした。昭和22(1947)年9月1日に大正村からの分村で中札内村と更別村が成立し、昭和24年6月22日に道路元標位置が指定されたため、これらの村を結ぶ目的があったものとみられます(ただし当路線は更別村道路元標前を通過していませんでした)。
実延長区間がr294清水大樹線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。なお、当時の地方費道7号帯広浦河線は中札内~大樹間で現在のr55のルートを経由しており、後継路線である二級国道帯広浦河線(現: R236)が更別村中心部を通るルートに切り替えられたのは昭和38(1963)年のことでした。当路線が通っていた中札内村38号と更別村東18号は、現在の国道よりも北側にあります。
準地方費道186号 尾田上更別停車場線
- 現行路線:r210の一部
- 廃止後引継路線:r73尾田豊頃停車場線の一部
大樹村(現: 大樹町)尾田から現在のr210のルートで更別村の上更別駅へ至る路線でした。
実延長区間がr73尾田豊頃停車場線の一部に引き継がれ、昭和29年3月30日に廃止されました。
準地方費道187号 茶路白糠停車場線
- 現行路線:R392の一部、r314
- 廃止後引継路線:r4白糠本別線の一部、r287白糠停車場線
白糠村字茶路から現在のR392およびr314のルートで白糠駅へ至るルートでした。道路の区域を決定した告示より、起点は縫別橋(参考: 地理院地図)付近にあったことがわかります。
昭和29年3月1日にr4白糠本別線(主要地方道)が認定されて実延長区間のほぼ全てを失い、残部がr287白糠停車場線に引き継がれた昭和32年7月25日に廃止となりました。
準地方費道188号 旭川和寒線
- 現行路線:(R40の一部、r72の一部)、r99
- 廃止後引継路線:r245和寒旭川線
旭川市道路元標から鷹栖村(現: 鷹栖町)・タカス峠を経て和寒村(現: 和寒町)道路元標へ至る路線でした。鷹栖村道路元標までの区間は、準地方費道90号旭川鷹栖線の実延長区間を引き継いだものです。
起終点を入れ替えてr245和寒旭川線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。鷹栖~和寒間は現在のr99のルートとおおよそ同じです。
準地方費道189号 愛別比布停車場線
- 現行路線:r296、r390
- 廃止後引継路線:r249比布愛別停車場線
愛別村(現: 愛別町)道路元標からおおよそ現在のr296およびr390のルートで比布駅に至る路線でした。比布町内のルートは現在の基線経由ではなく、基線→13号→北2線経由でした(現在の国道のルートは昭和30年代に整備されました)。
比布駅前の区間を除いてr249比布愛別停車場線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。比布駅前の区間は昭和36(1961)年3月31日にr390比布停車場線として認定されました。
準地方費道190号 瑞穂東旭川停車場線
- 現行路線:r295の一部、r542
- 廃止後引継路線:r248瑞穂旭川停車場線の一部
東旭川村(現: 旭川市東旭川町)瑞穂を起点とし、おおよそ現在のr295のルートで東旭川市街地に至り、その先は現在のr542のルートで東旭川駅へ至る路線でした。
r248瑞穂旭川停車場線に引き継がれ、廃止されました。後継路線の認定が遅れたため、廃止は昭和32年10月1日のことでした。道道に引き継がれる際に終点の停車場を旭川駅に変更して延伸されていますが、これは準地方費道46号旭川当麻線の旭川~東旭川間を引き継ぐための処置であると考えられます。また、当時はr161鷹栖東旭川神楽線(現在のr37鷹栖東神楽線)が東旭川駅前を通るルートであり、東旭川駅を終点とする路線を認定する必要が薄かったのかもしれません。
準地方費道191号 秩父別妹背牛停車場線
- 現行路線:r282の一部、(r280)
- 廃止後引継路線:r230沼田妹背牛線の一部、(r227妹背牛停車場線)
秩父別村(現: 秩父別町)道路元標を起点とし、現在のr282およびr280のルートで妹背牛駅に至る路線でした。妹背牛駅前は準地方費道162号増毛港妹背牛停車場線との重複区間でした。
実延長区間がr230沼田妹背牛線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。
準地方費道192号 茨戸札幌線
- 現行路線:r273の一部
- 廃止後引継路線:r207茨戸札幌線
篠路村字茨戸(現: 札幌市北区東茨戸)の準地方費道2号札幌留萌線(現: R231)交点を起点とし、現在のr273のルートで札幌市中心部へ至る路線でした。札幌村道路元標(現: 札幌市東区北13東16付近)から先は準地方費道6号札幌札幌村線からの引継区間です。
実延長区間がr207茨戸札幌線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。なお、引継後の道道は昭和59(1984)年に現在の花畔札幌線へ路線変更されました。
準地方費道193号 当別上幌向停車場線
- 現行路線:r81の一部
- 廃止後引継路線:r215当別栗沢線の一部
当別町道路元標を起点とし、おおよそ現在のr81のルートで岩見沢市の上幌向駅へ至る路線でした。
実延長区間が後述の栗沢上幌向停車場線と共にr215当別栗沢線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。当時は石狩川に渡船場があり、岩見沢大橋が開通したのは昭和35(1960)年のことでした(平成16(2004)年に現在のたっぷ大橋が開通)。
準地方費道194号 栗沢上幌向停車場線
- 現行路線:r728
- 廃止後引継路線:r215当別栗沢線の一部
栗沢村(現: 岩見沢市栗沢町)道路元標を起点とし、現在のr728のルートで国道27号(現: R12)交点に至り、国道に重複して上幌向駅に至る路線でした。
実延長区間が前述の当別上幌向停車場線と共にr215当別栗沢線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。上幌向駅は主要停車場とは言い難い規模ですが、国道交点を終点とするには認定要件上不都合であるため、停車場を終点にしたものと思われます。
準地方費道195号 熱郛熱郛停車場線
- 現行路線:r265、黒松内町道
- 廃止後引継路線:r195熱郛熱郛停車場線
熱郛村字熱郛(現: 黒松内町字熱郛)の準地方費道25号寿都港蕨岱停車場線交点を起点とし、おおよそ現在のr265のルートで熱郛駅に至る路線でした。熱郛村の道路元標は字白炭にあったため、道路元標と停車場を結ぶ路線という訳ではありませんでした。
路線名と起終点をそのままにr195熱郛熱郛停車場線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。偶然ではありますが、準地方費道時代と引継後の道道の整理番号が一致しています。なお、引継後の道道は昭和51年に現在の熱郛白井川線へ路線変更されました。
準地方費道196号 新琴似琴似線
- 現行路線:r277、r276
- 廃止後引継路線:r221琴似停車場新琴似線、r220琴似停車場線
琴似町字新琴似(現: 札幌市北区新琴似)の準地方費道2号札幌留萌線(現: R231)交点を起点とし、現在のr277およびr276のルートで琴似町の国道4号交点(現: 札幌市西区琴似1条7のr124宮の沢北一条線交点)に至る路線でした。
琴似駅を境にしてr221琴似停車場新琴似線とr220琴似停車場線に分割され、昭和32年7月25日に廃止されました。
準地方費道197号 鵡川早来停車場線
- 現行路線:r10の一部
- 廃止後引継路線:r21千歳鵡川線の一部
鵡川村の地方費道2号札幌浦河線交点(現: むかわ町花園3丁目のr10千歳鵡川線・r575鵡川停車場線交点)を起点とし、おおよそ現在のr10のルートで早来駅に至る路線でした。告示第159号で地方費道2号札幌浦河線のルート変更により指定を外れた区間のうち、国道28号重複区間を除いた区間を引き継いだものです。
早来駅前の区間を除いて主要地方道に指定され、r21千歳鵡川線が認定されたため、昭和29年3月30日に廃止されました。
準地方費道198号 蕨岱倶知安線
- 現行路線:r269、(R5の一部)
- 廃止後引継路線:r199蕨岱国富停車場線の一部
発足村字蕨岱の準地方費道29号入舸岩内線交点(現: 共和町宮丘のR229交点)を起点とし、現在のr818およびr269のルートで発足村大字幌似村(現: 共和町幌似)に至り、その先は現在のR276のルートで倶知安町道路元標に至る路線でした。このうち、発足村字リヤムナイ(現: 共和町発足)あから先の区間は準地方費道31号倶知安発足線からの引継区間でした。
実延長区間がr199蕨岱国富停車場線に引き継がれ、昭和32年7月25日に廃止されました。引継後の道道はのちに起点付近でルート変更を行いました。
告示出典
- 昭和25年3月14日北海道告示第156~160号: 昭和25年3月14日付『北海道公報』第5138号pp.479-480
- 昭和25年3月14日北海道告示第793号: 昭和25年3月14日付『北海道公報』号外pp.1-10